- NEWS
- TOPICS
【ソトコト編集長登壇】オンラインセミナー開催

【開催したセミナーの様子は下記からご覧ください】
新しい日常において、都心部から山村など地方へのまなざしは、「旅行の行き先」以上に、「生活のあり方」にまで届くようになりました。
「関係人口」というキーワードがより活発に飛び交うようになったなか、「森林」を切り口にニューノーマル時代の関係人口、森林への期待について、山村をフィールドに活躍していく方々のために情報共有をする機会として、有識者等によるオンラインセミナーを開催します。
「Have a Good Moriday. かわらない森にいこう。」と題し、もっと森を身近なものに、レジャーや観光で「森」という選択を促進していくのが当会の目的。
セミナーでは、最新の動向や事例を共有し、今後のヒントを提供します。コロナ禍において注目を集める山や森など自然のフィールドを活用していく方々を応援します。
参加は無料。この機会にぜひお申し込みください。
催事:Have a Good MoriDAY 〜ニューノーマル時代の森林への期待〜
日時:2020年11月30日(月)14:00-16:00
主催:林野庁 森林整備部 森林利用課 山村振興・緑化推進室(事務局:森林サービス産業プロモーション共同企業体)
配信:zoom(LIVE配信)
定員:150名
締切:2020年11月27日(金)まで 2020年11月30日(月)AM9:00までに延長 受付を終了しました
※参加は無料です。
<スケジュール>
14:00-14:05 オンラインセミナーの説明
14:05-14:15 森林サービス産業のねらいと展望/林野庁 森林整備部 森林利用課 山村振興・緑化推進室 室長 木下仁
14:15-15:05 森林から生み出す関係人口の新しいカタチ/ソトコト編集長 指出一正
15:05-15:25 ニューノーマル時代の森に対する期待/東海大学 観光学部 教授 田中伸彦
15:30-15:55 情報発信のサポートと、ネットの体験予約からみえる動向/アソビュー株式会社 執行役員 内田有映・森林サービス産業プロモーション共同企業体 事務局 武田惇奨(株式会社武田林業)
ご予約お申し込みはこちら(受付を終了しました)
\こんな方々にオススメです/
・関係人口について詳しく知りたい方々
・山村活性、地方創生を考えるみなさま
・森林をレジャー空間として活用し事業を展開する事業者さま
・林野庁関連事業や森林サービス産業に関心ご興味のある方々
・コロナ禍でのレジャーの動向に関心が高いみなさま
などなど幅広く、みなさまのご応募お待ちしております。
<登壇者プロフィール>
慶應義塾大学政策・メディア研究科修了。
博報堂コンサルティングにて、主にBtoC領域でブランド戦略、マーケティング戦略、新規事業立上げプロジェクトに従事。 その後、ベンチャー企業の立上げの参画を経て、アソビュー社に参画。 アソビュー社では、地方自治体ならびに中央省庁領域の事業統括。地域のコンサルティング、体験商品造成塾講師、セミナー・ワークショップの設計から実行までを従事。
Forbes JAPANでの連載やNewsPicksでのプロピッカーも務める。